年中 桜A組– category –
-
桜組 保育参観
桜組の保育参観が行われました まずは歌の発表 クラスで一丸となり迫力ある元気な歌声 保育参観では桜組から始まった、百珠そろばんや時計の読みなど見て頂きました!! お家の人も分かるかな!? 続いて織姫様・彦星様の製作 先生のお話を聞いて集中し... -
父の日👔
父の日に因んで大好きなお父さんにプレゼントを作りました 「お父さん眼鏡かけてるよ!お父さんおヒゲ生えてるよ!」などお父さんを思い浮かべ 楽しく製作しました 向日葵組さん ネクタイは子ども達の足型です 桃組さん 手は子ども達の手形になっていま... -
時の記念日🕰️
6月10日(火)は時の記念日です 時の記念日とは、日本で初めての時計が1つ目の鐘を鳴らした日が6月10日であったことから、時の記念日は制定されました。 「時間の大切さを見直し、生活してみよう」という意味があります 幼稚園でも”時の... -
歯磨き指導🪥
6月4日~10日は歯と口の健康週間です 幼稚園でも、どうして歯磨きをするのか?歯磨きをしないとどうなるのか? 歯磨きの方法を分かりやすくお話を聞きました 先生の愉快なシアターに子ども達も夢中になり「頑張れー!!」と掛け声をかけ歯磨きマンを... -
園内写生会🖍️
園内写生会を行いました!! 桃組さんは幼稚園で飼っている金魚をお絵描きしましたよ まずはよーく観察して 「どんな色かな?」「尻尾がヒラヒラだね」「お口がパクパクしてる!」 絵の具でダイナミックに表現していきます 桜組さんや梅組さんは、金魚・... -
母の日
5/11(日)は母の日ですね 幼稚園でも大好きなお母さんにプレゼントを製作しましたよ 向日葵さんは手形のお花 桃組さんは大好きなお母さんの顔を描いて、周りは指スタンプで飾り付け 桜組さんはカーネーションの花びらを作り、お母さんの顔の周りも鋏... -
花祭り🌸
花祭り(お釈迦様の誕生を祝う日)の行事を行いました 花祭りは4/8ですが幼稚園では1ヵ月遅れでお祝いをします みんなが持ってきてくれたお花をお釈迦様に飾って お釈迦様もなんだかちょっぴり嬉しそうな表情・・・!? ”花祭り”って何だろう? 紙芝居を... -
こいのぼり🎏
もうすぐ子どもの日ですね!! やねよ~り~たか~い こいの~ぼ~り~ 幼稚園ではそれぞれ個性豊かなこいのぼりを製作しました 桃組さんは手形 桜組さんは鋏で切り込みに挑戦!! 梅組さんは飾り切り!!! 一人一人出来上がりが違ってどれも素敵 元... -
対面式
新しいクラス・新しいお友達 入園・進級して一週間が経ちました 新しい環境にちょっぴり涙の登園の子もいますが、すぐに元気に園生活を楽しむ姿が見られます 先日桃組さんのお部屋に、桜組・梅組のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれました 「困った事が... -
始業式
みんなが登園し、子ども達の声で幼稚園に賑やかになりました!! 新しいクラスに新しい先生・友達にちょっぴり緊張気味の子や お兄さんお姉さんになりワクワクな表情の子、久し振りに先生や友達と会い笑顔の子もいましたよ 式では園長先生のお話を聞きま...