6月10日(火)は時の記念日です
時の記念日とは、日本で初めての時計が1つ目の鐘を鳴らした日が6月10日であったことから、時の記念日は制定されました。
「時間の大切さを見直し、生活してみよう」という意味があります
幼稚園でも”時の記念日”について先生にお話を聞いて、時計を製作しました
向日葵組さん

桃組さん


桜組さん


梅組さん


それぞれ素敵な時計が出来ましたね
お家でも時間の使い方についてお話する機会になるといいですね
6月10日(火)は時の記念日です
時の記念日とは、日本で初めての時計が1つ目の鐘を鳴らした日が6月10日であったことから、時の記念日は制定されました。
「時間の大切さを見直し、生活してみよう」という意味があります
幼稚園でも”時の記念日”について先生にお話を聞いて、時計を製作しました
向日葵組さん
桃組さん
桜組さん
梅組さん
それぞれ素敵な時計が出来ましたね
お家でも時間の使い方についてお話する機会になるといいですね