待ちに待った石上げ登山♪
「昔々、尾張富士と本宮山が背比べをしました。
尾張富士が負けてしまい涙・・・・。それを見ていた村人が石を積み上げていき・・・・
思いを受け取った尾張富士は村人の願いを叶えましたとさ。」
この言い伝えから、おじま幼稚園では願いを込めた石を持って登頂する石上げ登山を行っています!!
さあ、みんなの願い、思いを持って出発———–!!

「エイッ エイッ オー!!!!!」で気合十分☆

険しい山道にちょっぴり挫けそうにながらも、一歩一歩登っていきます

「頑張ろう!オー!!」と声を掛け合ったり、
「○○ちゃん 大丈夫!?頑張ってー」と、お友達の声を呼び励まし合って——–


ついに・・・・
「やったぁー!」頂上に到着!!!

願いを込めた石を頂上に積み上げます!

「無事に登れました!帰りも無事に下りれますように・・・」と参拝もしましたよ☆


登頂した証に、カードにスタンプを押したり、おやつを食べ休息

頂上からはいい眺め
入鹿池も見えました。「ヤッホー」 下まで聞こえたかな?!

さあ、下山開始☆

麓に無事帰還
バンザーイ!!!!みんなでやりきった——-

頑張った後はお弁当タイム!!おいしかったですね


お弁当の後はクイズ大会!!!
グループでよーく話し合い答えを決めていきましたよ!!




尾張富士にお別れをし、園へ戻ります。
帰りのバスはぐっすりの子も。頑張ったね!!


今回の山登りを通し、一人ではなくみんなで登りきること、励まし合いやり遂げ心も体も強くなりました!!
これからのみんなの活躍が、楽しみです☆