先日おじま幼稚園で餅つきが行われました☆
まず園長先生から、鏡餅の由来のお話を聞き、いよいよお餅つきのスタート!!!
炊き立てのもち米をみんなに見せ、臼に投入です。
「これがお餅になるの~?」と半信半疑な子ども達…
梅組さんが担任の先生と杵を振り上げます!!

桜組や桃組、向日葵組さんは応援係です。
「よいしょ!」「がんばれ!」

『重た~い!!』といいながら頑張る梅組さん。

しばらくつくと粘りが出てきましたよ。

「わーーーー!!伸びた~!!!!」
子ども達、とっても嬉しそうです♪
ついたお餅は、鏡餅にして玄関と、各お部屋に飾ってあります。
お手伝いいただいたPTAの3役の方、ありがとうございました♪
コロナ禍の中で普段通りというわけにはいきませんが、
みなさんが無事いいお正月を迎えられますように。
今年もありがとうございました!!!