こいのぼりをつくってみよう!!【梅組】

おじまっ子のみんな!!

もうすぐ「こどもの日」だね~!!

こどもの日には、こいのぼりを飾ってお祝いするんだよ!!

みんなもお家の人と一緒にこいのぼりを作って楽しんでね☆

荷物や手紙と一緒に渡した画用紙と折り紙を使ってね♪明日渡すお友だちは、お楽しみに~☆

 

 

まずは梅組さんのこいのぼりの作り方だよ♪

 

 

①画用紙を半分に折って…

端を斜めに切るよ!!

開けるとこんな感じです☆

 

②目と口とまゆげを描く

③折り紙で星を作るよ!!

<1、縦と横に折り線を付けて4つに切る>

半分に折って…

もう半分に折ります。

開けるとこんな感じで折り線がつくよ。

鋏で4つに切ると、こんな感じだよ。

3つだけ使うよ。

 

 

<2、アイスクリーム折りをする>

<3、反対側も同じように折る>

 

 

<4、横に倒して、半分に折る>

3つとも同じように折ってね。

 

 

<5、3つを組み合わせて、星の形にする>

まずタワーを作って…

逆さの山を乗せるよ。

 

④画用紙に折り紙を貼る

⑤そして、あいている所にお絵描きをして完成☆

星の貼りかたは、自由に楽しんでね~♪

 

小さいサイズのこいのぼりは

割り箸を付けると……

手に持って遊べるよ!!

でも、危なくないように、気をつけてフリフリしてね☆

みんなも作ってみてね~♪