おじま幼稚園のお友達!
こんにちは!!
みんなのお待ちかね!
クイズの時間がやってきましたよーーー!!!
今日も正しい遊具の使い方を
マスターしちゃいましょう!!
さぁ、いきますよーーー!!

【鉄棒の使い方】
☆第一問☆
鉄棒の下におもちゃを置いていいでしょーか?
「〇」かな~?
「×」かな~?

簡単だったかな?
?
?
?
?
?
?
?
正解は……………

「×」でした~!!
もしも、お友達が鉄棒から落ちてしまったとき、
下におもちゃがあったらとても危険ですよね。
おもちゃに当たってイターイ怪我をしてしまいます。
鉄棒の下には、おもちゃは置かないでね!!
では、その調子で
☆第2問☆
富樫先生が
「鉄棒に縄跳びをひっかけて遊ぶのってたのし~い♪」
だって。
これっていいと思う~???
「〇」かなー?
「×」かなー??

?
?
?
?
?
?
?
正解は……………

もちろん「×」でしたーーーーー!!
首がひっかかってしまうと大変です…
あぶないね!!
縄跳びはぴょんぴょん跳んで楽しみましょう!!
お休みの間にぜひお家でも練習してみましょう~
お父さんやお母さんたちも健康の為にぜひご一緒に!
今日仙石先生は「縄跳び、70回跳べた♪」って言ってたよ。スゴーイ!
みんな、正解できたかな?
また明日もお楽しみに~♪